教員の仕事 PR

2022年の抱負と昨年の反省【桜木きよ】

桜木きよ2021年の反省と来年の抱負
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。桜木きよです。

昨年の反省と2022年の抱負を書きたいと思います。

桜木きよって誰?という方もみえると思いますので、簡単に自己紹介。

  • 現役の小学校教員
  • 教員歴11年目
  • 学年主任
  • ブログ、Twitter、YouTubeで教育に関する情報を発信
桜木きよ
桜木きよ
まずは簡単に昨年度のふり返りからいきます。

桜木きよの2021年のふり返り<学校編>

  • 一昨年に続き、6年生へと持ち上がり
  • トラブルの多かった子がどんどん落ち着いてきた
  • 学級経営は安定
  • 定時退勤を始める
  • 月残業時間10時間を記録

学級が安定してることは何よりも定時退勤につながると実感。

もちろん4月や修学旅行前は慌ただしいときもありましたが、基本的にほぼ定時退勤を実行。
夏休み以外でも残業時間が10時間程度になりました。

しかし、家に帰ったから2時間近く仕事をしていることがあるので、結局教員としての仕事を減らせているわけではないです。

桜木きよ
桜木きよ
「日が暮れる前に家に帰って、家族と夕飯を食べて、日付が変わるずっと前に就寝をする」という当たり前な生活はできるようになってきています。

桜木きよの2021年のふり返り<メディア編>

  • Twitter活動
  • ブログ「学級崩壊の修理屋さん」立ち上げ
  • 電子書籍作成
  • YouTube配信
  • オンラインセミナー講師登壇
  • オープンチャットの運営

休日は家事と育児に追われてほとんど作業できない中、合間の時間で作業を進めたり、休日に朝6時に起きてブログ原稿を書いたりと仕事のペースに合わせてやっていました。

仕事の疲れからか、モチベーションが上がらないときは、朝のマクドナルド作戦も実行して、朝マックを食べながら作業をするといったことにも挑戦しました。

桜木きよ
桜木きよ
朝マックしながら作業は結構有意義な時間でした。

また、オンラインセミナー講師としても初登壇。
声をかけてくださったいこずむ先生、には感謝しています。


また、オープンチャットも参加者の思いやりもあって楽しく継続。
学校で困ったことやつらいこと、これって変?といった内容をざっくばらんにチャットができる場所になっています。

  • 主にコロナによる学校現場の話がメイン
  • 教員の残業代に関するニュースについての見解
  • 産休についてのアドバイス
  • 部活動の在り方について

などなど・・・。

年末には参加者の中から「このチャットがあって良かった。救われた時がありました」と言ってもらえたのが、本当に嬉しかったです。

参加者は40名ほどで和気あいあいとしています。現在も参加者募集中。

LINEのオープンチャット「桜木きよ」で検索か、こちらから参加することもができます。

/普段使っているLINEとは別のIDで簡単に参加できます!\

桜木きよの2021年の反省

2021年もいろいろとやらかしました。

  • ジュニアNISAの買い忘れ
  • 年末ジャンボ宝くじの買い忘れ

冬休みに入って作業ができると意気込んでいたら、年末にいろいろとミスに気付きました。

ジュニアNISAは年間80万円まで使うことができるのですが、ラストの1万円弱を使い切ることを忘れていました。

気付いたの年末の12月29日。
「年越しまで2日間もあるから余裕でしょう!」と思っていたら、約定日は28日まで。

桜木きよ
桜木きよ
年末は株式市場も締まるんですね。

来年は気を付けたいと思います。

あとは、あまり年末ジャンボ宝くじ。「まあ、買えたらいいや」くらいに思っていたのですが、いざ買い忘れるとなぜか後悔。

初夢宝くじ(販売期間12月25日から1月18日)を慌てて買いましたが、やっぱり年末ジャンボ宝くじでドキドキしたかった笑

年末ジャンボ宝くじは、12月24日までにしか買えなかったんですね。これも来年に注意!

桜木きよ
桜木きよ
ちなみに、ちゃんと競馬の有馬記念は買いました。と言っても、数百円プラスしかなっていないですが・・・。

桜木きよの2022年の抱負

  • 6年生を無事に送り出す
  • 来年の人事は一任!
  • 家事育児を大切にする
  • 作業時間も計画的に確保する

直近の目標は、今担任している6年生をしっかりと送り出すことです。
持ち上がりで2年間持ってきた子たちなので、卒業式当日は僕自身もどんな気持ちで迎えられるかワクワクします。

子どもたちが気持ちよく巣立ってほしい。心からそう願います。

また、来年度は新しいことにも挑戦してみたいので、人事は一任します!
どこの学年をやりたいとか言いません。好きにしてください笑

さらに、家族との時間も大切にしたい。

何の為に定時退勤をするか。家族のためです。
かの有名なアップルを立ち上げたスティーブ・ジョブズも息絶える前には「家族との時間をもっと大切にすればよかった」と言い残したと言われています。

莫大な富を得た人でさえ家族との時間を惜しむなら、やはり家族との時間を大切にした方がいいと思います。

もちろん、家事育児があっても、今後も作業を続けて教育に関する情報を発信していきます。

本年もよろしくお願いいたします。

SNS
【YouTube】「桜木きよチャンネル」

【BLOG】
「教員もふもふライフ」
「学級崩壊の修理屋さん」

【Twitter】桜木きよ@sakuragikiyo31

【有料書籍note】
「学級崩壊した時の新しい3つのプラン」

【オープンチャット】
「ゆる~く教員で集まって語ろう!教員LINEチャット」
*普段使っているLINEのIDとは別のアカウントで入れます

【診断】教員の能力で「本当に向いている」ことを知る方法とは
  • 教員が本当に向いている仕事なの?
  • 本当はもっと自分が活躍できる場所があるんじゃないの?
  • 今の職場で力を発揮できないのは自分の甘えなの?
  • 周りにあれこれ言われて嫌になるのは、ただ単に自分に能力がないからなのかなぁ。
そんな悩みをもっている方に向けて、

『自分の強みを知って、自分に向いていることの見つけ方』

をお伝えします。
<診断>自分の強みを知る